January 31, 2010

虎に威嚇されビビりまくる

仕事の疲れをいやすには動物を見るのが一番ということで、週末に動物園に行ってきた。
本当は香港に行くつもりだったんだけど、直前で予定変更。

深せんの羅湖から地下鉄で世界の窓まで行き、そこでタクシーを捕まえ、深せん野生動物園へ。
結構広い敷地にいっぱい動物がいた。中国語で書かれた動物の説明文を見ながらフムフムとわかったふりなんぞをしていた。
nullnull

ここの動物園の売りは、数々のショーとトラやライオンの放し飼いだ。

ショーは、ホワイトタイガーとかライオンの火の輪くぐりとかゾウの逆立ちとか、アシカの逆立ちとかイルカの逆立ちとか、サーカスみたいで結構楽しめる。
null

夕方の最後のショーはいろいろな動物が次から次へと出てきて演技をしていく。クマとか猿が自転車で通り過ぎたり、蛇をマフラーのようにして踊る人間とか、タンチョウヅルが空を飛んだり、著作権の著の字もないようにミッキーとナルトが手をつないで現れたり、さすが中国だ。
null

それにしても恐ろしかったのが虎だ。
以前は、放し飼いの園内を車で走って見物するサファリパークスタイルだったのが、今は、その放し飼いのエリアに高さ3メートルほどの遊歩道ができていて、そこから眺めることができるようになっている。で、所々に地面に降りられるようになっており、ガラス張りの部屋から間近に虎とかライオンを眺められるのだ。

そういうところからみている分には猫みたいでかわいいなあと思っていたんだけど、1か所めちゃくちゃ怖いところがあった。

金網でできた通路でトラやライオンに餌を与えることができる場所があったのだ。
餌代の10元を払って中に入るとくしに刺さった肉を渡される。
それを持って、ちょっと錆びた金網越しに虎に餌をやるのだ。
めちゃくちゃ至近距離。餌を見せると虎が金網に飛びかかってくる。しかも吠えながら。
null

さらに、目を合わせてにらみ合いなんかしたら大変だった。目をそらした瞬間、でかい声をガオーと張り上げながら飛びかかってきた。
もう、心臓が止まるかと思いましたよ。草原で彼らに出会ったら、あーやって喰われるんだなあと、草食動物の気持ちがわかったような気がした。
null



22:24:17 | hoshi-h | | TrackBacks

January 30, 2010

海地の地震

ここ中国でも連日海地の地震のニュースが流れている。海地=ハイチ。犠牲者は数万ともいわれ、がれきの山の中からの救出活動もままならないようだ。亡くなった方々のご冥福を祈るしかない。

とりあえず中国にいてもできることをやってみた

地震と言って思い出すのは、やっぱり阪神大震災だ。あの時、地震の3ヵ月後に神戸を訪れる機会があった。

その時の光景は今も忘れられない。3か月もたっているのに街は破壊されたままだった。崩れ落ちたビル、燃え尽きた住宅や車などが放置されていた。まだあの時は生きることに精いっぱいで復興はまだまだだった。

特に被害がひどいと言われた長田区にも行ってきた。行ったことに後悔した。ひどすぎた。思わず涙が落ちた。

2年前にも神戸を訪れた。見事に復興した街を見て感慨深い。人間とは強いものだなあと思う。

ハイチの人たちも地震に負けず心を強く持って頑張ってほしい。






09:10:30 | hoshi-h | | TrackBacks

January 29, 2010

春節の予定

春節期間中は会社は11連休のはずだった。
ところがどっこい、仕事が山ほどあって休みは4日間だけとなってしまった。ワーカーに仕事をさせながら休むのも申し訳ないので、出勤することにした。

つまり、日本に帰ろうとチケットまで準備したのにそれをキャンセルして中国で年越しとなったわけだ。

しょうがないだろうね。
それに中国の正月がどうなるかってところもちょっと興味がある。

一番心配なのは、正月3が日、店がやっているのかというところだ。昔の日本みたいに食料を買いだめしておかないと飢え死にするかもしれない(大げさ)

まあ、年老いたときの思い出話のひとつになるだろうから、それなりに楽しんでみよっと。

null
写真は本文と関係ありません。
プラハのからくり時計です。塔の上まで登ったけどこわかったなあ。


21:22:41 | hoshi-h | | TrackBacks

January 19, 2010

生命力を感じる時 in China

とある日曜日、近所の川辺の公園の散歩してみた。ここはちょっとした遊園地があったり、広場があったり、水辺まで降りられたりと、まあ、市民の憩いの場となっている。
川には遊覧船も走っており、今度一度乗ってみようとひそかに思っている。誰か一緒に行ってくれる人いないかなあ。
null


で、その日は、冬なのにどういうわけかTシャツ1枚でも歩けるような暖かい日だった。

で、ちょっと感動したものを見つけました。


遠くから見ると何の変哲もない木。
null

それが近寄ってみるとすごいことに。
null

土が見えない。
全部、根。

よくぞここまで頑張れるものだと感心してしまう。もともと水耕栽培でも大きくなる木なんだろうか。名前が知りたい。



21:37:43 | hoshi-h | | TrackBacks

January 17, 2010

街が赤く染まっていく in China

いよいよ春節が近づいてきた。
いわゆる旧正月ってやつ。
今年は2月14日が旧暦の1月1日になる。

その日に向けて街が赤くなる。
玄関の扉とか部屋の中とかを赤く飾るためのお札とか提灯とか赤唐辛子の飾りものとか、とにかく赤いものがいっぱい売っている。

そんな店が1か所に集まるとすごいことになるのが、この写真です。
null

まあ、その頃は私も日本に帰る予定なので中国にはいませんが、街中が赤くなるんだろうね、きっと。

そんなことよりも旧正月明けの出勤日の紅包のほうが心配だ。いわゆるお年玉。本来は既婚者から独身者に送るという風習なのだが、会社ではなぜか上司から部下に送るという風習になっている
これは危険だ。部長クラスにはそれなりに包まなければならないし、まったく知らん奴から「おめでとう」とか言われたら、あげなきゃならない。

いくら用意しようかなあ。なんとか2000元(約28千円)くらいですませたい。
ちなみに昨年は帰国を1週間延ばして、回避しました。でも一応用意したお年玉は7000元(約10万円)。こりゃ財布がすっからかんでっせ。


01:13:49 | hoshi-h | | TrackBacks